2013年3月アーカイブ

Jmjd3 Inhibits Reprogramming by Upregulating Expression of INK4a/Arf and Targeting PHF20 for Ubiquitination
Cell, Volume 152, Issue 5, 1037-1050, 28 February 2013

(担当:大沢)
Diabetes Risk Gene and Wnt Effector Tcf7l2/TCF4 Controls Hepatic Response to Perinatal and Adult Metabolic Demand
Sylvia F. Boj,1 Johan H. van Es,1 Meritxell Huch,1 Vivian S.W. Li,1 Anabel Jose´ ,2,3 Pantelis Hatzis,1,7 Michal Mokry,1
Andrea Haegebarth,1,8 Maaike van den Born,1 Pierre Chambon,4 Peter Voshol,5 Yuval Dor,6 Edwin Cuppen,1
Cristina Fillat,2,3 and Hans Clevers1,*
Cell 151, 1595-1607, December 21, 2012

(担当:鶴谷)
Genome-Wide Quantitative Enhancer Activity Maps Identified by STARR-seq
Cosmas D. Arnold, Daniel Gerlach, Christoph Stelzer, Łukasz M. Boryń, Martina Rath, and Alexander Stark
Science 1 March 2013: 1074-1077.Published online 17 January 2013

(担当:堤)
Dynamics of 5-hydroxymethylcytosine and chromatin marks in Mammalian
neurogenesis.
Cell Rep. 2013 Feb 21;3(2):291-300. Epub 2013 Feb 9.
Hahn MA, Qiu R, Wu X, Li AX, Zhang H, Wang J, Jui J, Jin SG, Jiang Y,
Pfeifer GP, Lu Q.

胎児マウスの脳において、神経新生の際の 5mC および 5hmC を検討。
・神経新生では、神経機能関連遺伝子における 5hmC が増加する。
(Nav2, Robo1, Dab1, Dclk1, Tbr1 など)
・上記の過程において、5hmC の増加とともに、H3K27 トリメチルはプロモーターおよび
gene body で低下する。
・5mhC は増加するが、DNA の脱メチル化へは進展せず、神経においては 5hmC は恒常的
な epigenetic mark のようである。
・EZH2, Tet2, Tet3 の発現を乱すことにより神経分化が障害されることから、5hmC の増
加と H3K27me3 の低下が協調して脳を分化させていると考えられる。

(担当:穴井)

このアーカイブについて

このページには、2013年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。